それぞれ違うから、お片づけも違ってOK!

桧と杉の香りが好きな建築士で
ライフオーガナイザーの住楽です。



とうとうGWも終わりました。
どんなGWでしたか?

私は5/4~6に限り、
パソコン、携帯電話を使わない日にしました。

メール、Facebook、Blog チェック しない!!
意識しないと、毎日開いてしまうパソコン。^^;


そのお陰?
13年ぶりに夫と水性ペンキで
キッチンと洗面所の天井と壁の塗り替えをして、
なんか、アメリカの映画でみる、DIYの休日でした。




さて、5/3(土・祝)に

主催 NPO法人国産材住宅推進協会

住む棲む塾(堺セミナー)
「リバウンドしない!片付け術」セミナー
開催しました。

ご参加頂いた方、それぞれ違います。
・お住まい(マンション・戸建、広さ等)
・一緒に住んでる方
・性格
・年齢、ライフステージ

等々…

片付けの方法って、
それぞれ違っていいというか、
違うものなんです。

そこを知って、
自分を俯瞰して、
それぞれに合った方法を見つけてもらいます。

そうすると、リバウンドなんかしません。

講義でないので、話合いながら
全員参加でそれぞれに違うことも知り、
参加者同士で話が弾むシーンも。


いつもセミナー写真を撮るのを忘れます…。
忘れない仕組みを考えないといけませんね。



次のセミナーは
6/7(土)
「建築士が見た、土地と中古住宅の選択」


不動産屋さんと建築士では見方が違います。
今までの例をご紹介しながら解説していきます。
また、ご参加くださいね。


今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
ブログの更新の励みになります。
↓↓

細江住楽設計

住みにくい家を 陽当り 風通し 木の香りで 【365日快適な家へ】

0コメント

  • 1000 / 1000