自然の力を活かした 住まいをお届けする 細江住楽設計
365日快適に
暮らしが整う
住まいと空間へ
自然の力を活かして
(「国産材」×「風通し」×「陽射し」)
おひとりおひとりの
365日快適で健康に永く生きられる
空間と住まいをお届けいたします
施工事例・ご感想
【主治医の先生から
“もう、言うことないよ。”
と言われ アトピーが治りました!※1
部屋の空気は大事で、
この気持ち良さが影響したと思います。】
(Sさま)
「(お子様が重度のアトピー)
主治医の先生から
“もう、言うことないよ。”
と言われアトピーが治りました!
杉板と“微風”(塗り壁)にして良かったです。
やはり部屋の空気は大事で、
この気持ち良さが影響したと思います。」
(※1 個人の感想です。
いろんなケア、治療を並行して
徹底してされていました。
アトピーが治るという
保証をするものではありません。)
【「うちの家が一番いい家」
と言うのが口ぐせです。
女性ならではの細かいところまで
配慮された設計で
とても生活しやすいです。】
(Mさま)
「この家に住んで今年で22年になりますが、
22年も経ったと思えない程新鮮に感じます。
初めて家に来られる方は今だに
木の匂いがすると言われます。
ずっと住んでいる私たちには
全然わからないのですが…
新築ですか?と言われる方もおられます⁉️
国産の木材をふんだんに
使っているからでしょうか?
女性ならではの細かいところまで
配慮された設計でとても生活しやすいです。
主人はことのほか、
この家のことを愛しているようで
「うちの家が一番いい家」
と言うのが口ぐせです。
休みの日には、リビングのソファに寝転び
吹き抜けの天井を見るのが大好きだそうです。」
【家が完成したときは
とても感動しましたね。
自分たちの家なのか信じられず、
朝、夢から覚めるので
と思ったほど(笑)】
(Sさま)
「設計図や模型では
実感が湧かなかったんですが、
家が完成したときはとても感動しましたね。
自分たちの家なのか信じられず、
朝、夢から覚めるのではと思ったほど(笑)
主人は『ええ家やなあ~』が口癖になり、
娘は掃除好きになりました。
偶然の出会いから家づくりに
真摯な人たちに巡り会い、
こんな素敵な家が建てられたことに
感謝しています。
その気持ちを忘れず、
日々を大切に暮らしていきたいですね」
【細江さんのプランだけ違って、
いいなぁっと思って選んで、
本当に良かった。】
(Kさま)
「住みやすい~!
設計・施工をお願いして
本当に良かったと実感しています!
他に何社かプランしてもらったけど、
同じような間取りの提案で、
細江さんのプランだけ違って、
いいなぁっと思って選んで、本当に良かった。」
自然の力を活かし、
365日快適で
健康に永く生きられる
住まいを
お届けするための
●4つのこだわり●
こだわり①
アレルギー症
化学物質過敏症でも
安心して健やかに
過ごせる住まいに。
自然素材を使った
住まいのこだわり
ホコリアレルギー、
化学物質過敏症に悩まれているかたへ。
あなたにとって身体も心も
健康で豊かな暮らしをお届けするために。
まず
「新建材・合板材」と「自然素材」の違いは…
「新建材、合板材」だと
接着剤や化学物質を使いますが
「自然素材」だと、基本使っていません。
なので化学物質過敏症のかたにも
安心して健康にお家での時間を過ごせるように。※1
また、自然素材(国産材、杉、ヒノキ)を
使った住まいは、静電気がおびないので
ホコリがつかず汚れにくくなります。
なので、ホコリアレルギーで
体調が悪くなりにくくなります。
自然の木の香りや肌触りで
リラックス、落ち着く効果もあり、
あなたのお家時間を
少しでも健康で豊かな時間となる
住まいを心からお届けいたします。
※1化学物質過敏症の方は個人差があり、
自然素材でも難しい場合もあります。
こだわり②
エアコンに頼るだけでなく、
自然と夏は涼しく
冬は温かくなる
陽射しの設計のこだわり
夏は…
・朝や夕方は、陽射しで暑い...!
・カーテンをしないと暑さがしのげないから
仕方なく家のなかは暗くなる…
冬は…
・陽射しが入らず暗くて寒い…
・エアコンの効きが悪い…
実はそのお悩みは、
窓の大きさ、位置、方位が適切でない
ことが原因です。
きちんと四季を通して、
太陽の光の入り方を検討した
窓の位置、大きさ、種類と
軒の出(のきので)、庇(ひさし)の
付け方で改善できます!
すると、夏は木陰のように涼しく、
冬は陽だまりのように温かい住まいに。
エアコンを上手に補助として使い頼らず、
自然の力を使って、
あなたに豊かな住まいをお届けします。
こだわり③
家事の時間が短くなり、
自分の本当にしたいことに
時間が使えるようになる
家事動線を整える間取り、
設計のこだわり
家事動線には、
「衣服の動線」
「食の動線」
の2つがあります。その「2つ共にスムーズになる間取り」や、
「家事の中であなたが何を大切にしているのか」を
徹底的なヒアリングをさせていただき
建築士の視点で整えることで
家事を楽に楽しめるようになります。また家事時間が短くなり、
お家も片付きやすくなり、
その浮いた時間で自分の本当にしたいことに
時間を使えるようになります。
私自身も主婦であり、母であるので、
そんな暮らしが楽しくなる住まいをお届けいたします。
こだわり④
人生の約半分以上の
時間を過ごすお家を
「おひとりひとりの目指す
理想で快適な暮らし」を
お届けするための
お打ち合わせのこだわり
人生の約半分以上の時間を過ごすお家。
一生に数回もできない住まいづくりを
「おひとりひとりの
目指す理想で快適な暮らし」を
正しく把握するために。
最初にだけでも最低2時間以上は
「現地調査」と「ヒアリング」を
させていただいております。
完成し、住んでから
「自分が大切にしたいことが
大切に出来ていない住まい」にならぬよう。
「大切にしたいことは何なのか?」
「自分は、何を選びたいのか」
「何を選んでいるのか」を
ぜひ一緒にきちんと明確にいたます。
あなたの暮らしの
「理想」や、「想い」だけはなく
大切なあなたの目指す快適な暮らしを確実に実現するために。
400件以上の敷地調査を経験した私が
必要な土地、建物、現地も徹底的に調査し、
あなたの「想い」と、「敷地などの条件」を
組み合わせて、プランも提案いたします。
ぜひ一緒に住まいづくりを楽しみましょう。
【プロフィール】設計・建築士について
はじめまして。
建築士・細江由理子(ほそえゆりこ)です。
『自然の力を活かし、
365日快適で
健康に永く生きられる』
そんな「住まいづくり」を
あなたと一緒にしていきたいです。
それは、なぜか。
当時、私の夫は大人のアトピー性皮膚炎で
夫から「背中掻いて」とお願いされ、
お風呂からあがったら軟膏を塗ってあげる毎日。
夫のアトピー性皮膚炎が良くならないかなと
必死に調べてみて、
肌に触れるすべての洗剤を改善し、
純石鹸に変えてみると…
夫のツラそうな湿疹がきれいに治りました。
その体験から、
「肌に触れるもの」だけではなく。
建築士であった私は、
「人生の約半分ほどの時間を過ごすお家」も、
当たり前だとおもって使っているものを見直して。
「住まい」の素材や環境も
できるだけ自然なものを選んで
自然の力を活かして、
「健康に永く生きられる住まいづくり」を
お届けしたいと強くおもい始めました。
ですが、いざお施主さまのお悩みを聞くと…
「人生の約半分ほどの時間を過ごすお家」にたいして
お施主さま本人が
『大切にしたいことは何か?』ということが
よく分からず、何となく選択してしまい。
完成し、住んではじめて…
「自分が大切にしたいことが
大切に出来ていない住まい」だと分かり
後悔し、悩むひとが多いことを知りました。
そこから、
「おひとりひとりの目指す理想で快適な暮らし」を
正しく把握するために。
最初にだけでも最低2時間以上は
「現地調査」と
「ヒアリング」させていただき。
必要な土地、建物、現地も徹底的に調査し、
「あなただけの住まいへの大切な想い」を
明確にして整え、「敷地などの条件」を
組み合わせ、実現するお手伝いをいたします。
そうやって、あなたの
「目指す理想で快適な暮らし」でありながら
「自然の力を活かして365日快適で
健康に永く生きられる空間と住まい」をお届けする
設計が生まれました。
どんな土地がいいのか分からずご相談くださった方が、
住まいが完成して20年以上経ってもなお、
「うちの家が1番いい!」とお声を聞くと
「家を愛してくれてるんだなぁ」と。
一緒に住まいづくりできて、
建築士になって、よかったなと
心から思う有難く幸せな瞬間です。
365日快適におうち時間を
幸せに過ごしたい方は細江由理子まで
ご気軽にご相談くださいね。